コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

未来技術推進協会

  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2019/11/25 / 最終更新日時 : 2020/08/13 管理者 イベント

企業に埋もれる【人・人材】をどう伸ばすのか? 中島聡氏との対談決定!SingularitySociety×シンギュラリティ・ラボ合同イベントを開催!

未来技術推進協会(本社:東京都港区、代表:草場壽一)が運営する、プロジェクト推進型コミュニティ【シンギュラリティ・ラボ(シンラボ)】は、2019年11月29日(金)に、【SingularitySociety(SS)】(代 […]

2019/11/18 / 最終更新日時 : 2020/08/13 管理者 イベント

世界最高齢現役プログラマー若宮正子氏に学ぶ 〜IT大国エストニアで、今起きていること〜TECH女子主催講演会開催決定!

2019年12月9日にTECH女子主催、第3回目のイベントとなる講演会を開催します。ゲストは「世界最高齢のアプリ開発者」としてApple社が認定した若宮正子氏。人生を豊かにするための秘訣を学びます。

2019/07/25 / 最終更新日時 : 2019/08/10 管理者 SDGs

【開催後報告】World SDGs Summit サマーコンファレンス2019、ボードゲーム出展!

2019年7月20日(土)・21日(日)、パシフィコ横浜にて開催されたWorld SDGs Summit サマーコンファレンス2019で、未来技術推進協会が開発した、SDGsの事例を楽しく学べるSDGsボードゲームを出展 […]

2019/07/01 / 最終更新日時 : 2019/07/01 管理者 イベント

【6/26開催】ウェザーマップ様 新サービスのアイディア出し(アイディアソン)

2019年6月26日(水)に行った、株式会社 ウェザーマップ(以下、ウェザーマップ)様との『新サービス発見に向けたアイディア出し』を報告します。

2019/06/28 / 最終更新日時 : 2019/06/28 管理者 SDGs

【朝日新聞×学生団体ACROSS×未来技術】中高生向けのSDGsボードゲーム会を開催!

はじめに 2019年6月15日に、高校生中心の団体ACROSSと共同で中高生向けのSDGsボードゲーム会を開催しました。

2019/06/17 / 最終更新日時 : 2019/06/16 管理者 イベント

techplayフォロワー1000人突破記念イベント 開催レポート

・未来技術推進協会 techplayフォロワー1000人突破記念イベント 「シンギュラリティは近い!? 〜人生100年時代をどのように生きていくか~」 ・日時 2019年6月4日 19時30分~21時30分 未来技術推進 […]

2019/06/13 / 最終更新日時 : 2019/08/25 管理者 イベント

【開催後報告】シンギュラリティソサエティ×未来技術推進協会 ジョイントイベントVol.01〜supported by みんなの情熱大学〜

・2019年5月31日 シンギュラリティソサエティ × 未来技術推進協会 ジョイントイベントVol.01 〜supported by みんなの情熱大学〜 ・日時 2019年5月31日 19時00分~21時30分

2019/06/08 / 最終更新日時 : 2019/06/08 管理者 イベント

未来技術推進協会×DMM SDGsワークショップ 開催報告

2019年5月23日(木)に、DMM.make AKIBAにて未来技術推進協会によるSDGsワークショップを開催しました。 今回は女性ファシリテーター加藤さんが新たにデビューしました。 初めてのファシリテーターとは思えな […]

2019/06/06 / 最終更新日時 : 2019/06/08 管理者 SDGs

金沢工業大学「SDGsゲームショー for Youth & Educators」に出展!!

新学習指導要領の本格展開に向けて用途にあったゲームを提示するSDGsゲームショーである、 「SDGsゲームショー for Youth & Educators」 に、未来技術推進協会開発のオリジナルボードゲームを出 […]

2019/06/06 / 最終更新日時 : 2019/06/06 管理者 イベント

講演会&アイデアソン開催(一般社団法人・蒲郡青年会議所)

今回、蒲郡青年会議所にて、講演会&アイデアソンを開催しました。 5/17(金) 14時から17時の3時間で、構成は以下です。 若手の方の参加が非常に多く、新しいことをどんどん吸収したい、市の課題を解決したいという […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【連携事例紹介】東京都足立区の小中学校向け環境学習出前講座を開催

2024/11/17

「SDGsプロジェクト立ち上げ講座」第二期のご案内

2024/09/30

東京情報デザイン専門職大学のオープンキャンパスでのITエンジニアに関する講演を振り返って

2023/08/21

Hello Coding SchoolでGASを学ぼう 2023年9月よりプログラミングを基礎から学べるオンラインスクール「Hello Coding School」を開校します。

2023/08/15

2023年3月24日にTECH PLAY様との共同オンラインイベントを開催!

2023/03/31

未来技術推進協会の黒卓陽さんが初の著書「ゼロからはじめるWebデザイナー 〜ゼロから学ぶWebデザインの基本〜」が発売!

2023/03/31

【埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム】毎日新聞 埼玉版 01/24に掲載されました

2023/02/01

「埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム」クラウドファンディングがスタートします!

2022/09/28

全国の認定ファシリテーターに向けて「子ども版SDGsボードゲーム」を展開

2022/02/07

滋賀県立守山高等学校「総合的な探究の時間」で、未来技術推進協会が開発した滋賀県版SDGsボードゲーム会を学生ファシリテーターらと実施

2022/01/18

カテゴリー

  • AI
  • SDGs
  • VR/AR
  • イベント
  • その他
  • ドローン
  • プレスリリース
    • 開催前
    • 開催後
  • ブロックチェーン
  • 宇宙
  • 記事一覧
  • 量子コンピューター

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
未来技術推進協会 SDGs シンギュラリティ・ラボ イベント お問い合わせ
協会概要 SDGsに関する関する取り組み よくある質問
アドバイザー /協賛 SDGsボードゲームとは
協会一般会員規約 認定ファシリテーター紹介
ダウンロード資料 SDGsコンサルエッグ
未来技術推進検定SDGs編
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記
サイトマップ

© 2018-2024 一般社団法人未来技術推進協会

(Future Technology Association for Promotion)

MENU
  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP