2021/02/11 / 最終更新日時 : 2021/02/11 管理者 SDGs 鳥取県立日野高校でファシリテーターが生徒向けにボードゲーム開催 日野高校3年次生「環境科学」選択者20名は、SDGsについて、校内の草花の外来種観察・調査からスタートし、県内の絶滅危惧種やSDGsの各ゴールについて調べ学習などを行ってきました。その総括として、ファシリテーターである授 […]
2021/02/11 / 最終更新日時 : 2021/02/11 管理者 SDGs SDGs AICHI EXPO 2020にてSDGsボードゲーム体験会を実施しました 未来技術推進協会/シンギュラリティ・ラボは「SDGs AICHI EXPO 2020」へのオンライン出展および、SDGsボードゲーム体験会を実施しました。
2021/01/29 / 最終更新日時 : 2021/01/29 test_admin SDGs SDGs AICHI EXPO 2020のオンライン出展と2月5〜6日ボードゲーム会同時開催 この度、未来技術推進協会/シンギュラリティ・ラボは、日本最大級のSDGsイベント「SDGs AICHI EXPO 2020」に出展と合わせて、 オンラインでのボードゲーム体験会を開催いたします。 < スケジュール> ・ボ […]
2021/01/24 / 最終更新日時 : 2021/01/24 管理者 SDGs デザイナーの児玉渉さんが、SDGs100人カイギに登壇!(1/27 19:00-) 1/27(水)19:00-のSDGs100人カイギに、「Sustainable World BOARDGAME」のデザイナー、児玉渉さんが登壇することとなりました。 テーマは「世界を変える、ゲームと学びの挑戦」ということ […]
2021/01/13 / 最終更新日時 : 2021/01/13 管理者 SDGs 第二回 未来技術推進検定 SDGs編 申込受付スタート! Japan Innovation Network (JIN)と国連開発計画(UNDP)が共同運営するSHIP監修。 SDGs編は、SDGs17の目標を背景とともに理解し、自分とのつながりを確認していく試験です。 早くもお […]
2020/12/03 / 最終更新日時 : 2020/12/03 管理者 SDGs 2日間でSDGsを体感! 千葉県立千葉西高等学校にてSDGsワークショップを開催 2020年11月16日、17日に、千葉県の千葉西高等学校にて、SDGsワークショップを実施しました。 未来技術推進協会では、2018年から継続的に「SDGsが学べるワークショップ」と題し、ボードゲームやアイデアソンを中心 […]
2020/11/23 / 最終更新日時 : 2020/11/23 test_admin SDGs 中学一年生がSDGs達成に向けた動き! 青山学院中等部にてSDGsワークショップを開催 2020年11月2日(月)に、東京都の青山学院中等部にて、SDGsワークショップを実施しました。 未来技術推進協会では、2018年から継続的に「SDGsが学べるワークショップ」と題し、ボードゲームやアイデアソンを中心とし […]
2020/11/13 / 最終更新日時 : 2020/11/13 test_admin SDGs 高校生がSDGs達成に向けた動きを加速! 品川翔英高等学校にてSDGsワークショップを開催 2020年10月10日(土)に、東京都の品川翔英高等学校にて、SDGsワークショップを実施しました。 未来技術推進協会では、2018年から継続的に「SDGsが学べるワークショップ」と題して、ボードゲームやアイデアソンを中 […]
2020/11/13 / 最終更新日時 : 2020/11/13 test_admin SDGs 社会のリアルを知る! 総合学習の一環で片倉高等学校でSDGsワークショップ 2020年10月7日(水)に、東京都の片倉高等学校にて、SDGsワークショップを実施しました。 未来技術推進協会では、2018年から継続的に「SDGsが学べるワークショップ」と題して、ボードゲームやアイデアソンを中心とし […]
2020/10/02 / 最終更新日時 : 2020/10/02 管理者 SDGs 今こそ考える BCP×SDGs 開催レポート 皆さん、こんにちは!広報の井上です。 先日、「今こそ考えるBCP×SDGs」をテーマに、一般社団法人未来技術推進協会(以下、当協会)主催、『災害対策について「伴に」考える研究会』、一般社団法人レジリエンス協会、株式会社 […]