コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

未来技術推進協会

  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • ボードゲームファシリテーター説明会
    • ファシリテーター認定講座
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGs研修
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018/08/16 / 最終更新日時 : 2018/08/16 管理者 その他

二足歩行ロボットができるまで(3)

こんにちは、遠野駆です。 前回まで二回に渡り、ロボット工学に関する基礎知識をご紹介させていただきました。 今回は、これまでの歩み、更には最近話題のエクスポネンシャルテクノロジーから「サービスロボット」に触れて連載の結びと […]

2018/08/16 / 最終更新日時 : 2018/11/25 管理者 SDGs

SDGsワークショップ(SDGsボードゲーム)

SDGs(持続可能な開発目標)に対する取り組みが徐々に増えてきてはいるものの、 多くの企業で「どのように取り組めばよいか分からない」という声が聞こえてきます。 当協会ではSDGsをより身近なものに感じてもらうために、楽し […]

2018/08/15 / 最終更新日時 : 2018/08/14 管理者 AI

【特集記事】AI関連技術!

こんにちは、遠野駆です! これまで弊協会では100を超える記事を掲載してきましたが、過去の記事を振り返ってみたいと思います。今回はAIについて、見てみましょう!

2018/08/14 / 最終更新日時 : 2018/08/14 管理者 宇宙

「人工衛星打上×宇宙ビジネス」近日開催トークイベントのご紹介

こんばんわ。平野羽美です。突然ですが、星はお好きですか? まだまだ日中は暑い日が続きますが、夜中に星を見るにはこのぐらいの暑さがちょうどよいのではないでしょうか。 個人的には星を見ていると、近い将来実現されるであろう宇宙 […]

2018/08/14 / 最終更新日時 : 2018/08/14 管理者 SDGs

SDGsを取り上げたフジテレビ番組「フューチャーランナーズ~17の未来~」

こんにちは、Vona(ボーナ)です。 夏を迎え暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 学校は夏休みに突入しているところが多いかと思いますが、休みの日はアウトドアで山や海に遊びに行っている方、屋内のエアコンのきいた […]

2018/08/13 / 最終更新日時 : 2018/09/14 管理者 プレスリリース

【開催報告】東京農業大学・未来技術推進協会 共催「AgriTech Hackathon ~開発途上国の 農業の課題を IoT/AI で解決しよう!」学生と社会人 20 人が手を組み、製作活動!

未来技術推進協会と東京農業大学共催のもと、7月14日(土)、21日(土)に「AgriTech Hackathon」を開催しました。

2018/08/08 / 最終更新日時 : 2018/08/06 管理者 AI

格安でAIやIoT開発ができるボードRaspberryPi(ラズベリーパイ)を入手してみた!

みなさん、こんにちは。 中村忍です。 今回の記事では、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)について紹介します。 ここでは、ラズベリーパイとはどんなものかということや、実際にOS(オペレーティングシステム)をインスト […]

2018/08/08 / 最終更新日時 : 2018/09/14 管理者 プレスリリース

【報告】横浜市主催のI・TOP横浜オープンフォーラムで未来技術推進協会の草場代表が講演。『シンギュラリティ』をテーマに世界の技術動向と日本の進むべき道を示す。約130名の聴衆からも称賛の声!

7月23日(月)に、パシフィコ横浜にて、横浜市主催の先端技術を活用したビジネス創出プラットフォーム『I・TOP横浜オープンフォーラム』が開催されました。本イベントでは、世界の技術発展が加速する中で、IoT(Interne […]

2018/08/07 / 最終更新日時 : 2018/08/04 管理者 SDGs

6年ぶりの見直し!SDGsを取り入れた第5次環境基本計画とは(後篇)

こんにちは、Vona(ボーナ)です。 今回も引き続き、6年ぶりに見直され、これまで環境保全が中心だった計画とは異なり、経済や社会が抱える課題解決も目指しSDGs(持続可能な開発目標)の内容も盛り込まれた「第5次環境基本計 […]

2018/08/02 / 最終更新日時 : 2018/07/31 管理者 AI

PyAudioで音声を波形にしてみた

こんちには。TabiOです。 以前、音声認識技術についてという記事を書き、仕組みの部分を説明しました。 今回はPythonのPyAudioというライブラリーを使って、音声を波形にするところまでの実装をしてみました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

未来技術推進協会アドバイザーに、ベルトラ株式会社 取締役 COO 萬年良子氏が就任

2021/04/14

鳥取県立日野高校でファシリテーターが生徒向けにボードゲーム開催

2021/02/11

SDGs AICHI EXPO 2020にてSDGsボードゲーム体験会を実施しました

2021/02/11
「巨大組織の終焉と個人がつながる社会」をテーマに、作家・ジャーナリストの 金田 信一郎 様による講演会を2/19に開催

BIGの終焉 個がつながる社会へ 【オンライン講演会】を開催(2/19 20:00~)

2021/01/30

SDGs AICHI EXPO 2020のオンライン出展と2月5〜6日ボードゲーム会同時開催

2021/01/29

デザイナーの児玉渉さんが、SDGs100人カイギに登壇!(1/27 19:00-)

2021/01/24

第二回 未来技術推進検定 SDGs編 申込受付スタート!

2021/01/13

2日間でSDGsを体感! 千葉県立千葉西高等学校にてSDGsワークショップを開催

2020/12/03

中学一年生がSDGs達成に向けた動き! 青山学院中等部にてSDGsワークショップを開催

2020/11/23

高校生がSDGs達成に向けた動きを加速! 品川翔英高等学校にてSDGsワークショップを開催

2020/11/13

カテゴリー

  • AI
  • SDGs
  • VR/AR
  • イベント
  • その他
  • ドローン
  • プレスリリース
    • 開催前
    • 開催後
  • ブロックチェーン
  • 宇宙
  • 記事一覧
  • 量子コンピューター

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
   --> -->    
未来技術推進協会 SDGs活動 シンギュラリティ・ラボ イベント お問い合わせ
協会概要 SDGsに関する関する取り組み よくある質問
アドバイザー /協賛 SDGsボードゲームとは
協会一般会員規約 ボードゲームファシリテーター説明会
ボードゲームファシリテーター一覧
SDGs研修
SDGsコンサルエッグ
未来技術推進検定SDGs編
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記
サイトマップ
   

© 2018-2021 一般社団法人未来技術推進協会

(Future Technology Association for Promotion)

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • ボードゲームファシリテーター説明会
    • ファシリテーター認定講座
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGs研修
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ