コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

未来技術推進協会

  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • SDGsボードゲーム ファシリテーター制度
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGs研修
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2020/07/23 / 最終更新日時 : 2020/08/13 管理者 SDGs

協会の認定ファシリテーターの寺島さんが養成講座を開催!

協会の認定ファシリテーターの寺島さんが養成講座を開催します。 寺島さん https://future-tech-association.org/facilitator/ 寺島さんは様々なファシリテーター資格をお持ちの方で […]

2020/06/01 / 最終更新日時 : 2020/08/24 管理者 その他

共同経営体制への移行による代表追加のお知らせ

2020年5月25日より、未来技術推進協会が運営するコミュニティ「シンギュラリティ・ラボ」と、「シンギュラリティ・ソサエティ」が合併し、『シンギュラリティ・ラボ』として始動します。 共同代表に中島聡、草場壽一が就任します […]

2020/03/09 / 最終更新日時 : 2021/05/12 管理者 SDGs

SDGsを学べるボードゲームがソーシャルプロダクツ賞を受賞

ソーシャルプロダクツ・アワードとは、持続可能な社会の実現につながる優れた「ソーシャルプロダクツ」に光をあて、社会性と商品性の両面を評価する日本ではじめての表彰制度です。 この度、未来技術推進協会(本社:東京都千代田区、代 […]

2019/07/25 / 最終更新日時 : 2019/08/10 管理者 SDGs

【開催後報告】World SDGs Summit サマーコンファレンス2019、ボードゲーム出展!

2019年7月20日(土)・21日(日)、パシフィコ横浜にて開催されたWorld SDGs Summit サマーコンファレンス2019で、未来技術推進協会が開発した、SDGsの事例を楽しく学べるSDGsボードゲームを出展 […]

2019/07/01 / 最終更新日時 : 2019/07/01 管理者 プレスリリース

FLOCブロックチェーン大学校のカリキュラム作成、講師の支援を実施します

未来技術推進協会は2019年6月より、コンセンサス・ベイス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 志茂 博)が主幹となり実施しているFLOCブロックチェーン大学校エンジニアコース(スマートコントラクト開発)のカリキュラ […]

2019/07/01 / 最終更新日時 : 2019/07/01 管理者 イベント

【6/26開催】ウェザーマップ様 新サービスのアイディア出し(アイディアソン)

2019年6月26日(水)に行った、株式会社 ウェザーマップ(以下、ウェザーマップ)様との『新サービス発見に向けたアイディア出し』を報告します。

2019/06/28 / 最終更新日時 : 2019/06/28 管理者 SDGs

【朝日新聞×学生団体ACROSS×未来技術】中高生向けのSDGsボードゲーム会を開催!

はじめに 2019年6月15日に、高校生中心の団体ACROSSと共同で中高生向けのSDGsボードゲーム会を開催しました。

2019/06/24 / 最終更新日時 : 2019/06/23 管理者 SDGs

【6/11開催】富士通デザイン様 SDGs研修

2019年6月11日(火)に富士通デザイン株式会社向けにSDGs研修を実施した内容を報告します。 富士通デザイン株式会社では、デザイン業務を進める上での視点の1つとしてSDGsを意識しており、 更に「企業に所属しているか […]

2019/06/23 / 最終更新日時 : 2019/06/23 管理者 SDGs

UNDPとJapan Innovation Networkが主催するSDGsプラットフォーム「SHIP」のナレッジパートナーになりました

UNDP(United Nations Development Programme; 国連開発計画)とJIN(Japan Innovation Network)が共同運営する、世界の社会課題を解決するためのオープンイノベ […]

2019/06/17 / 最終更新日時 : 2019/06/16 管理者 イベント

techplayフォロワー1000人突破記念イベント 開催レポート

・未来技術推進協会 techplayフォロワー1000人突破記念イベント 「シンギュラリティは近い!? 〜人生100年時代をどのように生きていくか~」 ・日時 2019年6月4日 19時30分~21時30分 未来技術推進 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

全国の認定ファシリテーターに向けて「子ども版SDGsボードゲーム」を展開

2022/02/07

滋賀県立守山高等学校「総合的な探究の時間」で、未来技術推進協会が開発した滋賀県版SDGsボードゲーム会を学生ファシリテーターらと実施

2022/01/18

滋賀県初!中学校でボードゲームを活用したSDGs学習

2021/11/11

【無料オンラインイベント開催】8時だヨ!ゆるIT講座〜 祝!デジタルの日!人にやさしいDX「ふぁみかるくん」

2021/10/06

【未来技術推進協会】京都市の学生と共に創り上げた京都市版SDGsボードゲーム体験会&交流会開催!

2021/09/28

【お礼&完了報告】ふるさと版クラウドファンディング終了!

2021/09/22

未来技術推進協会アドバイザーに、株式会社Co-learning 竹枝 正樹氏が就任

2021/09/21

未来技術推進協会アドバイザーに、株式会社神奈川建物リサーチ・センター 代表取締役専務 嘉山 亨氏が就任

2021/09/11
滋賀県版ふるさとSDGsボードゲームを作りたい!

滋賀県で行われているSDGsを身近に学べるボードゲームを使った、ボードゲーム体験会を8/27・8/28に開催します。

2021/08/24

【びわクラ 第1号】滋賀県版 ふるさとSDGsボードゲームのクラファン募集中

2021/08/16

カテゴリー

  • AI
  • SDGs
  • VR/AR
  • イベント
  • その他
  • ドローン
  • プレスリリース
    • 開催前
    • 開催後
  • ブロックチェーン
  • 宇宙
  • 記事一覧
  • 量子コンピューター

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月

Copyright © 未来技術推進協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • SDGsボードゲーム ファシリテーター制度
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGs研修
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP