ANA×JAXA 「宇宙フライト2018」取材レポート

みなさま、こんにちは。鈴木彩です。
突然ですが、ANAで宇宙を体感できるイベントがあったのをご存知でしたか?
9/12(宇宙の日)〜9/20(空の日)までの期間「宇宙フライト2018」というイベントが開催され、成田-ヒューストンの区間において、宇宙日本食を体験することができました。

今回の記事はこの「宇宙フライト2018」の取材レポートです。


JAXAでは、日本人宇宙飛行士のパフォーマンスの維持、向上とストレスの軽減のために宇宙日本食の認定を行なっています。
また、ANAでは2018年1月から「宇宙事業化プロジェクト」を立ち上げており、宇宙旅行や高速輸送の可能性を調査しています。

その両社がコラボした「宇宙フライト2018」が宇宙の日の9/12から、空の日の9/20に開催されました。
この期間中、成田-ヒューストンの区間で宇宙食を機内食として提供するサービスが行われました。

地球で一番宇宙に近い飛行機と、宇宙がコラボしたイベントとは、なんともロマンチック!
そして、今回提供された食事はこちらです!

※宇宙日本食としてカレーと、羊羹、ガムと緑茶が提供

一見、地球で私たちが食べているものと変わらなさそうに見えますね。

そうなんです。実際に宇宙で食べる食事と地球で食べる食事はほぼ同じなんです。
違いがあるとすれば、宇宙では気圧が低く、味覚が鈍化するので濃い味付けにしているものが多いそうです。

※上段左からカレーラーメン、しょうゆラーメン、緑茶、イワシのトマト煮、わかめスープ、黒飴
 下段左から山菜おこわ、白米、亀田の柿の種、キシリトールガム

今回提供されたもの以外にも、宇宙日本食はこんなにあるんです!
現在認証されている宇宙日本食は32品目にも及びます。

体の健康を支えるのは食事です。宇宙でミッションに取り組んでいる宇宙飛行士もそれは例外ではありません。

宇宙食には基本食と呼ばれる、常設メニューとしてどのミッションにも共通して提供される食事と、特別食と呼ばれる様々な国の宇宙飛行士がリフレッシュのために食べられている食事があります。

もちろん基本食も特別食もしっかり栄養バランスを考えて作られており、これらの食事が最高のコンディションでミッションに取り組めるよう宇宙飛行士を支えています。

元ANAパイロットでもあり、現JAXAの宇宙飛行士としてご活躍されている大西卓哉氏もこちらの宇宙日本食を持ってミッションに取り組んでいるそうです。

大きなミッションの後や、一緒に宇宙で仕事をする各国の宇宙飛行士の仲間との交流の時に支えになったと大西氏は語ります。
特にカレーやラーメンなどは他の国の宇宙飛行士にも人気なのだそうです。

※搭乗されるお客様を見送る大西卓哉宇宙飛行士

食事とはもともと栄養を摂取するという目的もありますが、リフレッシュに役立てられたり、交流のためのツールに役立てられたりします。
一見宇宙というと遠くて特別な世界というイメージを持たれることが多いです。ですが食事という側面からみると、意外と普段の食事も取り入れられていて、全くの別世界ではないように感じます。

2018年から2019年にかけて民間の宇宙旅行が実現すると言われています。

弊協会では最新の技術に関連して、宇宙をもっと盛り上げていくべく、9/9に宇宙トークショーを開催しました。
ロケットや宇宙船だけではなく、ファッションの観点から宇宙の可能性に触れられるイベントとなりました。

今後も盛り上がりを見せる宇宙には目が離せませんね。

以上、鈴木彩でした。

参考記事