2018年から2019年にかけて、ボーイングやスペースXの商業有人宇宙機、ヴァージンギャラクティックやブルーオリジンのサブオービタル宇宙旅行機が運行を開始するとともに、それらの商業機で着用する宇宙服がデビューする予定です。このタイミングをとらえ、宇宙旅行とともに宇宙服にスポットライトをあて、「宇宙旅行×着る」をテーマとしたトークショーを実施します。また、宇宙旅行服コンテストの公募を発表、募集を開始します。
名称 | 「宇宙旅行に何着ていく?」宇宙旅行と宇宙服トークショー |
---|---|
開催日時 | 2018年9月9日(日) 開場14時 開演15時 |
開催場所 | 品川インターシティホール |
会費 | 一般:5,500円(ワンドリンク付き) / 学割:2,500円(ワンドリンク付き) |
イベント詳細 | http://tokyo-street-collection.jp/ |
清水建設㈱宇宙開発室、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などを経て現在、宇宙ビジネスコンサルタント。清水建設の宇宙ホテル構想提案や、アンサリXプライズでスペースシップ1による初の民間宇宙飛行を見届けたことの感激が大き過ぎて、以降、宇宙旅行はライフワークになっている。著書に「宇宙ビジネスの衝撃」、「来週、宇宙に行ってきます」など。日本女子大学卒業、東京都出身。
東海大学工学部航空宇宙学科卒業。元国際宇宙ステーション運用管制官としてISSの開発と建設に従事。
2005年に独立後、これまで海外5社の民間宇宙船企業と契約。2019年以降何度も宇宙飛行を行う予定。
また、無重力飛行サービスや月面シティ開拓事業のほか、様々な民間宇宙サービス事業の創出を行っている。
ICU教養学部卒業以来、金融サービス会社勤務、子2人
夫の看病中、宇宙に行くと決意
民間宇宙飛行士山崎大地さんと出会い、成層圏宇宙旅行を申込む
山崎さんをはじめ、たくさんの応援をエネルギーにして一歩一歩前進中
無重力体験・国連世界宇宙週間イベント参加等精力的に活動
ワーキングマザーという立場で宇宙に行く
ほぼ思いつきで書き込んだ「人生のやったら面白そうリスト」に従い、前後関係無視、人間関係グダグダにしてでも突き進む“盲進”男。アイアンマンマラソン、宅建20日間合格、ゴビ砂漠250キロ…どれも未経験で無謀だが、結局達成。2017年5月のエベレスト登頂は、予定の2年前倒しに加え7サミット制覇のオマケつき。自称「有言実行男」はいま、復活させた宇宙旅行社の代表として「いまできる人類最高地点に足跡を残すこと」を宣言し、宇宙産業での火星オリンポス山制覇を目指す。
時刻 | 概要(予定) |
---|---|
14:00〜 | 開場 |
15:00〜 | 開演 |
16:40〜 | メインステージにて宇宙ステージ開始 |
ハリウッドからメッセージ「SF映画とリアル宇宙旅行の宇宙服」 | |
宇宙旅行が創るファッション | |
17:40〜 | ホワイエにて宇宙ステージ開始 |
宇宙旅行の現状~訓練の現場から~ | |
宇宙ビジネスパネルディスカッション | |
パネルディスカッション「宇宙旅行×着る」 |