Social x Web Mini-Hackathon #1 開催レポート
2018年6月9日(土)にハッカソン「Social x Web Mini-Hackathon #1」 が開催されました。
終了までの一連の流れをまとめたので、改めて開催レポートとしてここに報告いたします。
目次
・会場
・オリエンテーション
・インプットタイム
・アイデアソン開始
・いよいよハックスタート
・成果発表タイム
・まとめ
会場
今回の会場は駅すぱーとで有名な「株式会社ヴァル研究所」様にご提供いただきました。
素敵な会場を利用させて頂き、ありがとうございます。
正面入口。高円寺駅から徒歩5分とアクセスが良いです。
腰を痛めているエンジニアとしてはこの立地は凄く嬉しかったです。
こちらが今回の会場の正面入口。立派な施設でした。
そして会場全体がこちら。すごく広いです!
オリエンテーション
会場の利用の説明と、本イベントの開催趣旨、今回のテーマの説明です。
ちなみに今回の開催趣旨はこちらです。
インプットタイム
インプット時間では、今回作成するランディングページとはなにか?と、SDGsとはなにか?を説明しました。
解説を聞く参加者の皆様。 土曜開催のためかラフな格好の方が多かったです。
エンジニアはこうでなくては!
アイデアソン開始
一通りの説明を終えた後、どのテーマ・内容にするか、そのテーマ・内容を元にチームを作ります。
アイデア出しの前に、アイスブレイクを行いました。名前とお仕事、そして今日なぜ参加したかをシェアしました。
早速アイデア出しです。付箋に「こんなイメージで!」「こんな要素あれば面白いじゃないか?」などをディスカッションしながら書き出しています。
いよいよハッカソンスタート
アイデア出しの結果、「このテーマで作りたい!」や「この要素は譲れない!」といった軸で2、3人ずつチームを組みました。
チームごとにどういったデザインにするか?どのようなコンテンツが必要か?どう役割分担するかを決めていきます。
ホワイトボードでさらにアイデアを掘り下げています。
このチームではどうやらゴールは「社内研修にSDGsを取り入れる」とするようですね。なるほど…
こちらは整理されていてきれいですね。チームごとにこういった点でも個性が出ています。
この設計にだいたい1時間。
ここからPCを使った作業に入ります。ワーク時間はあと2時間。
集中して作業に入っています。話し合いながら共に作業が進んでいます。
成果発表&受賞タイム
どのようなテーマで作成したのか?
各チーム、様々なコンセプトがあり、多種多様で面白い発表でした。
発表中は、オーディエンスから質問やコメントも飛び交い、中々に白熱していました。
発表です。ちょっと緊張が伝わってきます。
そして受賞式です。
今回は審査員からの選出賞と、全参加者で選んだ投票式の2受賞でしたが・・・・
なんと、両方とも同じチームが受賞するというダブル受賞でした!
今回の受賞作品がこちら
URL : https://kokoronokori.wixsite.com/sdgs-fes
本当に3時間で作成できたとは思えないくらいのクオリティーです。
確かにフェスが開催できれば面白いですね。
まとめ
未来技術推進協会 Social x Web Mini-Hackathon #1 が無事終了しました。
第2回もぜひ!という声も多く上がっていましたので、ぜひまた企画したいと思います。
参加していただいた皆さん、ご協力いただいた皆さん
本当にありがとうございました!