コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

未来技術推進協会

  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ

2018年3月

  1. HOME
  2. 2018年3月
2018/03/13 / 最終更新日時 : 2018/06/15 管理者 プレスリリース

『阪大 八木副学長が語るロボットの目の最新事情』第5回講演会

2018/03/13 / 最終更新日時 : 2018/03/10 管理者 SDGs

SDGs目標12を満たすライフスタイル!エシカル消費とは?

こんにちは。TabiOです。 突然ですが、「ethical(エシカル)」という言葉は聞いたことがあるでしょうか。 日本語に翻訳すると「倫理」という意味なのですが、実はSDGsの目標12「つくる責任つかう責任」の中で、エシ […]

2018/03/09 / 最終更新日時 : 2018/06/15 管理者 プレスリリース

多種多様な職種が集まる共創の場!第3回アイデアソン「SDGs × 未来技術」

2018/03/09 / 最終更新日時 : 2018/03/09 管理者 AI

AIで「SDGsの目標」を「銀河鉄道の夜」風にしてみた

おはようございます。平野羽美です。 前回の記事では、AI(ディープラーニング)を使って宮沢賢治さんの著書「銀河鉄道の夜」のような文章の生成を試してみました。 結果はまだまだ課題が残る内容でしたが、同時に夢もある内容だった […]

2018/03/06 / 最終更新日時 : 2018/03/06 管理者 SDGs

企業に向けたSDGsの指針!SDG Compassとは

こんにちは。TabiOです。 今回はSDGsの企業の行動指針をまとめた「SDG Compass」について紹介します。 未来技術推進協会で活動をしていると、「SDGsが重要なのはわかったけど、じゃあうちの会社はどうしたら良 […]

2018/03/03 / 最終更新日時 : 2018/06/11 管理者 SDGs

仮想通貨だけじゃない!SDGsにもブロックチェーン!?(後編)

おはようございます。平野羽美です。 今回もひきつづき、最近話題のSDGs(持続可能な開発目標)と仮想通貨関連でほぼ毎日ニュースに出てくるブロックチェーンの関連事例をご紹介していきます。 前回の記事では、難民支援と食糧支援 […]

2018/03/02 / 最終更新日時 : 2018/03/04 管理者 その他

衝撃!クローン猿の誕生!?

みなさま、こんにちは。鈴木彩です。 最近、2匹のクローン猿が誕生したというとニュースがありましたが、ご存知でしょうか? 中国科学院のチームが1月24日付けの米科学誌セル電子版に発表しました。 1997年イギリスで報告され […]

2018/03/01 / 最終更新日時 : 2018/06/20 管理者 宇宙

エレベーターが開くとそこは宇宙でした

こんにちは。山本睦月です。 今回も前回に引き続きロマンあふれる宇宙に関するお話です。 ※前回の記事: 旅行先の候補に宇宙はいかがでしょう?

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

【連携事例紹介】東京都足立区の小中学校向け環境学習出前講座を開催

2024/11/17

「SDGsプロジェクト立ち上げ講座」第二期のご案内

2024/09/30

東京情報デザイン専門職大学のオープンキャンパスでのITエンジニアに関する講演を振り返って

2023/08/21

Hello Coding SchoolでGASを学ぼう 2023年9月よりプログラミングを基礎から学べるオンラインスクール「Hello Coding School」を開校します。

2023/08/15

2023年3月24日にTECH PLAY様との共同オンラインイベントを開催!

2023/03/31

未来技術推進協会の黒卓陽さんが初の著書「ゼロからはじめるWebデザイナー 〜ゼロから学ぶWebデザインの基本〜」が発売!

2023/03/31

【埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム】毎日新聞 埼玉版 01/24に掲載されました

2023/02/01

「埼玉県版ふるさとSDGsボードゲーム」クラウドファンディングがスタートします!

2022/09/28

全国の認定ファシリテーターに向けて「子ども版SDGsボードゲーム」を展開

2022/02/07

滋賀県立守山高等学校「総合的な探究の時間」で、未来技術推進協会が開発した滋賀県版SDGsボードゲーム会を学生ファシリテーターらと実施

2022/01/18

カテゴリー

  • AI
  • SDGs
  • VR/AR
  • イベント
  • その他
  • ドローン
  • プレスリリース
    • 開催前
    • 開催後
  • ブロックチェーン
  • 宇宙
  • 記事一覧
  • 量子コンピューター

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
未来技術推進協会 SDGs シンギュラリティ・ラボ イベント お問い合わせ
協会概要 SDGsに関する関する取り組み よくある質問
アドバイザー /協賛 SDGsボードゲームとは
協会一般会員規約 認定ファシリテーター紹介
ダウンロード資料 SDGsコンサルエッグ
未来技術推進検定SDGs編
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記
サイトマップ

© 2018-2024 一般社団法人未来技術推進協会

(Future Technology Association for Promotion)

MENU
  • ホーム
  • 協会情報
    • 協会概要
    • アドバイザー / 協賛
    • 協会一般会員規約
    • ダウンロード資料
  • SDGs
    • SDGsに関する取り組み
    • SDGsボードゲームとは
    • 認定ファシリテーター紹介
    • SDGsコンサルエッグ
    • 未来技術推進検定(未来検定)SDGs編
  • シンギュラリティ・ラボ
  • イベント
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP