SDGsを取り上げたフジテレビ番組「フューチャーランナーズ~17の未来~」

こんにちは、Vona(ボーナ)です。
夏を迎え暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
学校は夏休みに突入しているところが多いかと思いますが、休みの日はアウトドアで山や海に遊びに行っている方、屋内のエアコンのきいた涼しい部屋でテレビや映画を観て過ごされている方などさまざまかと思います。
さて今回は、今年7月から放送スタートした、日本でレギュラーのTV番組としては初のSDGsを取り上げた「フューチャーランナーズ~17の未来~」(フジテレビ放送)について紹介します。なんと、弊協会主催のアイデアソンでもゲストにお招きしたNPO法人 自立生活サポートセンター「もやい」代表の’’大西連さん’’もフューチャーランナーとしてご出演されていました。放送内容についても後ほど紹介していきます。


フューチャーランナーズ~17の未来~

2015年9月に国連本部によって採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」世界の実現に向けて、17の目標と169のターゲットを設定し2030年までに目指すべき世界共通の目標を掲げています。そんなSDGsで掲げる豊かな未来の実現のために活動し、走り続けている人を取り上げ紹介する番組です。

<放送時間>
毎週日曜 17:25~17:30放送(関東ローカル)
(BSフジでは7月14日~毎週土曜21:55~22:00)

<これまで全5回分の放送内容(2018年8月1日現在)>
●第1回 7月1日(日)放送 
フューチャーランナー(出演):やながわ有明海水族館館長 小宮春平さん
【目標14】海の豊かさを守ろう

「九州のさかなクン」と呼ばれ、若干18歳でやながわ有明海水族館の館長を任された小宮さんは、水族館で80種以上の絶滅危惧種に指定されている生き物を保護し、行政や研究機関に報告し守る活動をしています。「生き物が好き」という純粋な思いを行動に移している姿が紹介されています。

●第2回 7月8日(日)放送 
フューチャーランナー(出演):認定NPO法人「マドレボニータ」吉岡マコさん
【目標3】すべての人に健康と福祉を
【目標5】ジェンダー平等を実現しよう

20年前に産後半年後に産後ケア教室をスタートさせ、産後を起点とした産後うつ、乳児虐待、夫婦の不和などの問題を解決するため自らの体験をもとに活動しています。
今では全国60ヶ所、年間1万人のお母さんがレッスンを受けています。「男女関係なく、一人一人が自分らしく自分の力を発揮していける」ようにすることが目指しているところだと想いを語っています。

●第3回 7月15日(日)放送 
フューチャーランナー(出演)佐賀市上下水道局 下水プロジェクト推進部 水道施設課長 花島勲さん
【目標11】住み続けられるまちづくりを
【目標12】つくる責任つかう責任
【目標14】海の豊かさを守ろう

生産量日本一を誇る佐賀県の海苔を守るため、微生物の働きをコントロールし海苔の養殖に適した水の生成や、汚泥を独自の方法で堆肥に変えるなど地域のバイオマス(生物資源)を活用した循環型社会の実現と、「地域の皆さんから喜ばれる施設にしていきたい」と熱い想いを語っています。

●第4回 7月22日(日)放送 
フューチャーランナー(出演):NPO法人 自立生活サポートセンター「もやい」代表 大西連さん
【目標1】貧困をなくそう
【目標2】飢餓をゼロに
【目標10】人や国の不平等をなくそう

22歳の時にホームレスの炊き出しを見たのがきっかけで、豊かだと思っていた日本の現実を知り衝撃を受け、ホームレスや生活困窮者の自立支援の活動「もやい」に参加することにしました。
「もやい」では、ホームレスの人がアパートを借りる際の連帯保証人を引き受けるなど自立の基盤づくりや、自立後のコミュニケーションスペースなどの居場所づくりの活動も行っています。
同じ地域に住んでいる人が、お互いを支え合う理想の社会づくりへの想いを語っています。

●第5回 7月29日(日)放送 
フューチャーランナー(出演):NPO法人ディーセントワークラボ代表理事 中尾文香さん
【目標8】働きがいも経済成長も

事故で障害になった弟が、仕事を始めいきいき働いていく過程をみて、働くことの大切さに気づいたことがきっかけで障害者の働く環境の支援をスタートしました。障害者の仕事は単調になりがちで、給料も低いのが現実です。そんな環境を働きがいがあり、かつ持続的な経営が成立するノウハウや販売ルートの構築を提供しています。これからの目標として、特定の人だけでなく’’全ての人’’が働きやすい環境を作っていきたいと語っていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はSDGsをもっと世の中に知ってもらうための活動として、テレビの幅広い年齢層への発信力を生かしたフジテレビの番組について紹介しました。近年では、情報源としてテレビからインターネットへ遷移している中で、SDGs達成への貢献に向けて自社の強みを生かした事例かと思います。
ぜひ毎週番組をチェックしてみてはいかがでしょうか。私も毎週観ようと思います。

私たち未来技術推進協会も若手技術者を中心とした強みを生かし、「SDGs」と「未来技術」をテーマとしたアイデアソンやハッカソン、協会オリジナルSDGsボードゲーム会などのイベント企画を通して、企業、大学、投資家など人と人を繋ぎ社会課題の解決に貢献していきます。


参考