【8/27開催】JTB SDGsワークショップ

2018年8月27日(月)に行った、株式会社JTB様との『ボードゲームを用いたSDGs企業研修』の開催内容を報告します。
JTB様の、会社の枠を超えた取り組みにチャレンジするにあたり、SDGsという社会課題の視点も取り入れたいとのご要望を受け、未来技術推進協会主催のSDGs研修を開催しました。

目次

SDGsとは
会場
SDGsインプット
ボードゲーム
ミニワーク
意見交換
まとめ


SDGsとは

国連が掲げている持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)のことです。「誰一人取り残さない-No one will be left behind」を理念として、17の目標と169のターゲットから構成されています。
本協会は、テクノロジーによってSDGsを達成することができれば、私たちがビジョンとして掲げている「テクノロジーで社会課題を解決する」事ができると考え、日本にてSDGsを推進しております。
その1つとして、SDGsの認知を目的としてSDGsを体験できるボードゲームを作成しました。よりSDGsを深く理解したいと思う方や、SDGs達成のための取り組みを始めようと考えている企業向けに、研修を実施しています。

会場

今回は、株式会社JTB様の会場をお借り致しました。天王洲アイル駅が最寄り駅で海が近いので風も心地よく景色もよく、非常に綺麗なオフィスです。
当日は13名のJTB社員にご参加頂きました。

SDGsインプット

まず、モデレータの阿部から、SDGsの概要、誕生背景、世界ランキング、そして日本のSDGsの取り組み状況について話し、企業がSDGsを取り組むことの重要性や価値を伝えました。SDGsについて初めて聞く方も多く、普段の業務では触れることの少ない世界の社会課題や世の中の動きについて学ぶ時間になったのではないかと思います。


ボードゲーム

モデレータからボードゲームを作成した背景やルールについて簡単に説明した後、4グループに分かれてゲームを開始しました。
このボードゲームでは、プレイヤーが取り組んださまざまな社会活動を通じて、SDGsの17目標のスコアを全て上昇させることを目的にしております。しかし、社会活動に取り組むための予算が限られていたり、他プレイヤーと協力することで可能な活動があるなど、現実に即した様々な制約があるため、一筋縄ではいかない設計となっております。
はじめは単なるボードゲームだと思って深く考えずにプレイしている方が多かったですが、なかなか思い通りにスコアを上げられず、徐々にグループで協力し、後半ではどうすればすべてのスコアを上げる事ができるのかを話し合いながらゲームを進めていました。
終わってみると、SDGsの17目標のうち、特定の目標のスコアが高くて偏りがある卓もあれば、17目標を偏りなくスコアを上げている卓もありました。参加者によって世界が変わるというのも、本ボードゲームの特徴です。
全体の目標スコアを高めるだけでなく、個人目標を設定する事でより面白くなりそうというフィードバックを頂き、本ボードゲームもまだまだクオリティを上げる事ができると私たちにとっても学びの時間になりました。


ミニワーク

ボードゲームを終えた後、SDGsをより身近に感じたり、AI・ドローン等の最新技術を通じた取り組みを考えるための簡単なワークを行いました。内容としては「SDGsがより自分事になるワーク」や「SDGs課題を未来のテクノロジーを活かして解決策を考えるワーク」を実施しました。ミニワークは非常に好評で、和気藹々とした雰囲気の中、SDGsの課題を解決するためのたくさんのアイデアを出し合いました。ドローンを用いてと自動運転を組み合わせる事で空飛ぶ自動運転車を実現させ、SDGsを解決できないかなど、普段の業務内容に関連したアイデアを出す方も多く、日常業務からSDGsにつなげたり、自分事ととしてとらえる貴重な時間になりました。
最後に、モデレーターから、近い将来訪れると言われる技術的特異点(シンギュラリティ)を見据え、未来視点から考え、行動することの大切さを伝え、ワークショップを終えました。


まとめ

SDGs達成に向けて、日本全体で本格的に動き始める必要性も改めて感じ、SDGsを認知し、取り組むことで次世代の子供達に豊かな世界を引き継いで行くことが今後大切な事だと思います。
本協会は、研究者、投資家、起業家、企業、新しい技術に興味を持つ社会人からなるコミュニティーを形成し、テクノロジーを通した社会問題解決に努めます。
参加していただいたJTB社員の方々、ご協力いただいた未来技術推進協会のスタッフの方々、本当にありがとうございました。

【開催概要】
日程:8/27(火)16:00-17:30
参加者:13名
会場:株式会社JTB
〒140-8602 東京都品川区東品川2-3-11 JTBビル
https://www.jtb.co.jp/

【お問い合わせ先】
一般社団法人 未来技術推進協会
E-mail:info@future-tech-association.org